株式会社八木酒造部

HOME | entry | 株式会社八木酒造部

ABOUT US

株式会社八木酒造部とは

ブランド名「山丹正宗」の「正宗」は、銘刀「正宗」のようにキレが良いことから来ています

「山丹正宗 刀」は、切れの良い辛口の純米大吟醸を、刀をモチーフにしたパッケージで仕上げました。

 

愛媛県産米「しずく媛」を100%使用

ほとんどの工程を手造りで醸した「山丹正宗 刀」は、瀬戸内の鯛やサバ、アジなどによく合います。

 

なるべく昔ながらの手作業にこだわった造りを行っております

かつて今治市には、越智杜氏という杜氏集団が存在し、全国へ杜氏を派遣して酒造りを行っておりました。現在、その越智杜氏は解散してしまったのですが、弊社は越智杜氏流の酒造りの継承者として、なるべく昔ながらの手作業にこだわった造りを行っております。

 

品質一筋の酒造りに情熱をかたむけています

山丹正宗の醸造元である八木酒造部は、江戸時代、幕末の足音が聞こえ始めた1831年(天保2年)に、愛媛県今治市にて創業しました。山丹正宗は創業以来、品質一筋の酒造りに情熱をかたむけています。丹精込めて造りあげた山丹正宗の高品質をうらづけるものとして、独立行政法人酒類総合研究所主催の全国新酒鑑評会で最優秀の金賞を多数受賞し、その他各品評会でも優秀な成績に輝き、高い評価を得ています。